Webサイト構築のご相談がありました

9月に入り、なんと2つの団体様からWebサイト構築のご相談がありました。
しかも1週間以内にです。

どちらも補助金or寄付金を利用してのWebサイト構築なのですが、いずれも既存サイトをお持ちで、サイトを刷新したいとこのことでご相談いただきました。

とてもうれしい限りです。
美術系の素養があるスタッフがいるのですが、活躍の場ができそうで何よりです。

ひとまずお出しした構築作業費用をお見積りで補助金or寄付の申請しするそうです。
通ると嬉しいですね。

液晶モニター専用PCを設置しました

私たちいばらきIT普及協議会の活動拠点にもなっている阿見町 町民活動センターに当法人の備品である40インチ液晶モニターがあります。
これまで、モニターだけが設置されていましたので、利用するにはPCなどの端末を持ち込む必要がありました。
この度、液晶モニタ専用のPCを設置しましたので、端末を持ち込まなくても液晶モニタを利用できるようになりました。

当法人の会員であれば、自由に利用できます。
ご希望の方は、事務局田村(m-tamura@ibaraki-it.org)までご連絡ください。
また、当法人の会員になりたい方も、募集中です!

8/19 ゲリラ相談室やるかもです!

8/19(土)、午前中に阿見町町民活動センターにて作業があるため伺います。
公式な開催ではありませんが、作業がてら何かご相談あれば伺えます。
できれば事前に相談内容をお知らせいただければ、よりよいアドバイスができるかと思います。

お問い合わせは、メールかLINEでお願いします!

メール:
m-tamura@ibaraki-it.org

LINE:
@235ixrad

お気軽にお問い合わせください!

IT道場始めました!

毎週木曜日17:30〜19:00まで、阿見町町民活動センターにて、IT管理者養成講座として「IT道場」を開催します。
参加は無料。参加資格はありません。予約も不要。
IT管理者じゃなくてもITに興味を持っていて、「こんなこと知りたい」「あんなこと学びたい」という方は、ぜひご参加ください。

まだ始まったばかりで、細かなカリキュラムは決まっていませんが、参加者の要望を伺いながらゆる〜っと決めていきたいです。

現在考えているカリキュラムは・・・・

  • ITパスポート受験対策
  • .ComMaster受験対策
  • Webサイト構築(WordPress)

などです。

興味のある方は、ぜひご参加ください。
興味はあるけど不安な方は、お気軽にお問い合わせください。

LINE 公式アカウントを始めました!

皆さんへの情報発信のツールとして、FacebookやTwitterを(時々)利用していましたが、皆様と直接情報を交換するツールとしてLINE 公式アカウントを準備中です。

これからはイベント情報の発信だけでなく、皆さんからの相談事などをLINEを使ってできればいいな!と思っています。

皆さん、よかったらLINEお友だちになってね!

まずは以下のQRコード、またはこちらのリンクからお友だち登録をお願いします。